そういえば昔和式トイレで10円玉を落としたことがあったような(・∀・`)キガスル ・・・。 流しちゃった(´∀`*)ウフフ 10円バ━━ヽ(。´□`)ノ━━イ バ━━ヽ(。´□`)ノ━━イ 今頃どこにいるんだろう(・∀・`)
衝撃的事実発覚Σ(゚Д゚ノ)ノ Yorkさんは4兄弟の1番上だったんですね。 兄さんー! (ΦωΦ)ふふふ・・・・ 私も一軒家の2階建て(屋根裏あり)ですが十年くらい前に 自分の部屋を持てるようになりました。 鍵もかけ放題ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
あー!Yorkさん家壊してるー! 不良息子だー(。-∀-)ニヒッ ドアノブは私が貰っておきますww
【2007/05/20 17:52】
URL | さと #efH8dWu. [ 編集]
ケンシロウ兄弟でいう ラオウの地位ですね  http://blog69.fc2.com/image/icon/i/F9A0.gif" alt="" width="12" height="12"> それとも裸王のほうですか  http://blog69.fc2.com/image/icon/i/F9A8.gif" alt="" width="12" height="12">(失礼な) いろいろな試行錯誤、おもしろかったですw さとさんが受け取ったドアノブ、 僕がパスを受けておきます(*´艸`*)
【2007/05/20 19:21】
URL | たけすぃ #- [ 編集]
友達もドコモダケのペンを便器に落としたそうです。 因みにあたいは駅のトイレで学生証落としました。仕方ないのでトイレットペーパーにくるんで家に持ち帰り、ビニールの袋にいれて保管しています。いや、捨てたかな。 もしかしてYorkさんのところは男2人女2人の兄弟ですか?? 弟と2人・・・それじゃぁ、一般の男の人がやるであろうあれが堂々とできませんねっ!!><
【2007/05/20 19:24】
URL | 朝陽 #- [ 編集]
私もすごく鍵が欲しかった時代がありました! 親も家族の溝が作りたくなかったみたいです。 今となっちゃどーでもいいんですが、 今でも彼を家にあまり呼ぶ気にならないのは鍵がないからでしょう。
試行錯誤がおかしいかわいいですね(←これも打ち消すべきか? 奇抜な発想には度肝を抜かれましたww
【2007/05/20 21:19】
URL | 來知 #leF2ecbc [ 編集]
いやー。 俺の知り合いで東大行ってる人もかなりすごくてねー。 授業退屈だと抜けてトイレでこしこしっつうね。 それ考えると。Yorkさんもすごいなーとかね。(どういうこっちゃ
それにしても。 実家でハッスルしてますねー。 この年になって親もこういうことで叱ることになるとはって思ってると思います笑 ドアノブこういう風になって最高焦ったことあるなー俺もwww
【2007/05/20 21:58】
URL | むはむは #- [ 編集]
東大生って凄いですね。w ペンを救うべく、警備員さんを呼びに行くなんて。ww 結局、警備員さんが拾ってくれたんですかねぇ??
おぉ!!York Newさんって、 4人兄弟の一番上なのですねぇー!! メモっとこー。w 私もー!!部屋に鍵かかってなくて、 どうしようかと試行錯誤してた時がありました。 現に今もついてませんが…… そっかー!!ボンドとかそういう手があったかぁー!!w あっでも、お父さんに怒られるのは嫌だなぁー。ww
ノブ取っちゃったんですかぁー?! それも内側ー?!wwYork Newさん、面白いー!!ww 部屋から無事出れましたかぁ??
【2007/05/20 23:44】
URL | さぁ。 #- [ 編集]
ヨークさんほんとに東大生かwwwやってること中学生だろwww いやいや、まだ童心捨ててないんですよね!中2の時に鍵さえあればこんなことには・・・いやもっと酷くなりそうだなw とりあえずドアノブで遊べばいいと思うよ!
【2007/05/20 23:58】
URL | ヤマベ #- [ 編集]
東大生は貧弱ですな(・∀・) 妹のチーは携帯を落としましたけども、瞬時に諦めて帰りましたよ( ´艸`) ちなみに、あたしは2回ほど、もう死んだ携帯を取るために手をつっこみました(・∀・)アハハ
イヤー、カギってのは大事ですよね( ´艸`) 今でこそ、カギのついた部屋にいますけども、思春期は部屋に閉じこもりたくなりますもんね(・∀・) でも、うちのカギは十円玉で開きます(・∀・)イミネー あと、2階のトイレのカギが壊れました(・∀・) 助けてー(・∀・)!! Yorkさんがおとーさまに怒られてるとこを想像したら、おかしくて腹筋がつりそうになりました(・∀・)ハライテー アロンアルファじゃなくて良かったなぁ(・∀・)フリジャナイヨ
【2007/05/21 00:14】
URL | 郁貴 #BxQFZbuQ [ 編集]
わざわざ自分でやらなくてもそのうち父親が細工してくれますよ。 Yorkさんが部屋から出れないように。
【2007/05/21 00:17】
URL | okina #- [ 編集]
Yorkさん、どのようにお部屋から脱出したのでしょう?? ドアノブを外してしまうとは…お手洗いに行けませんね。 ペンを落とす可能性は無くなったのですね☆(笑)
我が家は最近、妹とお部屋が別になりました。 一緒の時は疎ましく思うこともございましたけれど、少し寂しいです。 今回のことで、お父様や弟さんとの溝が出来ないことを祈るばかりでございます(笑)
【2007/05/21 01:33】
URL | Vani #- [ 編集]
いやいや。 警備員さん呼んでも意味ないでしょw 警備員さんも偉い迷惑やわw
ってYorkさん体はってますね。 ボンドってw どんだけ閉じこもりたいねんw んでどんだけあれしたいねんwww
【2007/05/21 03:21】
URL | 朔太郎 #- [ 編集]
どうもです
爆笑します ツッコミ所満載ですねw ガムテープなんて物も 有りなのでは?
最初の東大生ネタも かなり面白いですw その人潔癖だったんですねぇ
あ、ポンドの蓋 きっちり閉めました?
【2007/05/21 07:58】
URL | 。。。 #mQop/nM. [ 編集]
>(22歳の青年、壁に木工ボンドを塗って父に叱られる) ごめん、めっちゃ笑ったw なにやってんの、なに怒られてんのw でも、ほら、考えようによっちゃあアレですよ。 年を追うごとに親は子を叱る事が無くなる訳じゃないですか。 で、きっと何となく寂しく感じてたと思うんですよ。 でも親からすれば子供は一生子供ですから叱りたい。 そう考えれば、Yorkさんは親孝行をしたと。そうなります。 (まさかの親目線、19歳のくせにw)
>ドアノブ撤去。 その発想はなかったわ(板尾嫁風)
【2007/05/21 14:46】
URL | NO.13 #SFo5/nok [ 編集]
Yorkさん!!何やってるんですか!!笑 ボンドが出てくるとは思わなかったし それでまともに叱られてるYorkさんも面白いし ブログのネタになるとは知らずに真面目に叱るお父様も面白いし そこで懲りずにドアノブ取っちゃうなんて・・・  笑 Yorkさんが鍵作ってる間に一家が引越し・・・なんてことにならないことを祈ってます  笑
【2007/05/21 22:02】
URL | ゆぅな #- [ 編集]
|